時が止まる交差点で始めよう

王子とお馬さんと気象予報士さん

バイトは固定シフト制と自由シフト制どっちがいいのか




学生だとバイトしてる人が多くて、よくバイトだるい〜!とか、古い友人と遊ぶぞってなったときにそれぞれの予定合わせるときにバイトが入ってて行けないんじゃ!なんてこともありますよね。


私は学費を収めるためとジャニヲタ活動の足しにするため(後者の方が比重はやや重め)にバイトをしてます。


学校とバイトとヲタ活を両立させなきゃいけなくて大変なんです。


バイト入れられまくって(大学生だから入れみたいな)ヲタ活できなかったりとかするのも悲しいし、本分の学生もちゃんとやらなきゃいけない訳で。


私は固定シフト制と自由シフト制の両方を経験して、どっちが向いてるのか、それぞれのメリットとデメリットを比べてみようかと思います。




まず、固定シフト制の場合。
某スーパーマーケットのレジでバイトしてたのですがまず、入社するときに確実に出勤できる曜日を決めます。(長期休みの場合はまた別)
そうすると例えば、月曜、水曜、金曜、日曜は出るという週4勤務になります。
しかし、大学の都合やら、日曜にコンサートが被った!どうしよう、という場合があります。
そういうときに、休み希望をメモでチーフに渡します。
前半1日〜15日までのシフトを前の月の20日〜25日頃までに渡し、後半16日〜末日のシフトをその月の10〜15日までに渡します。
それまでに渡せないと休み希望一切聞いてもらえなかったです。(私の場合)
休み希望に、○○日の日曜を休みたいので△△日の土曜を出勤にできます。という具合に固定で入ってる日に休む場合は代わりに出勤できる日を書かなくてはならないのです。
また、どの職場もそうだと思いますが突発で休むことが基本的に無理です。

このスーパーの場合、体調が悪くても自分で代わりに出れる人を探さなければならなかった。

やっぱりパートの人や他のバイトの人の連絡先なんて滅多に交換することがなかったのでそんなの無理なわけでたま〜に電話かかってくることとかありました。


固定シフトの大きなデメリットとして、先日の突然発表された野球大会のようなイベントなんかは諦めざるを得ないというところ。


長期休暇のときは、大学生ということでやたら入れられます。ロングで入れとか5連勤しろとか。



金に目が眩んではい!やります!とか言うと急にイベント打ち込まれることがあるのでほどほどに。



でも、固定シフト制の方が予定を組みやすいというメリットもあります。例えば、セクゾ担、えび担、Jr.担の人なんかは水曜日は休みにしておくとか。そうすると、少クラはリアタイ可能ですよね。さらに、いつか休む日のために第三水曜日は開いてるためここに急遽仕事をぶち込むとか。




賢くやれば思うとおりにできます。





次に、自由シフト制。
これは最近退職したバイト先のことで、蕎麦屋のチェーン店です。
自由シフト制というのは固定シフトと違い自分の好きな日にバイトを入れられるというもの。
わたしのところでは、1ヶ月の予定をだいたい15日までに入れなきゃいけないというなんとも鬼畜なやり方をされたのでうざいなって思ったところもあったのですが、なかなかこれはオススメです。(あくまでも個人的な考え)


例えば4月のシフト例。
第一週と二週の水曜は入らんが、三週は入るとか。CDリリースの予想をしてきっとこの週はMステに出るだろうからここの金曜は休む。でも、次の週はみっちり入れて働こう。みたいに、自分の予定と学校やらヲタ活の予定を考えながらシフトを組むことができます。



この制度、すごいのが固定シフトと違ってこの日に休んだから代わりに別の日に来なくてはならない、なんてことがないのです。


また長期休暇なんかもイベント目白押しだったりする場合、何日も連続で休みを取れる!なんてこともあります。



デメリットとして、どうしても休みが片寄ることがあるので結構呼ばれることが多い。
前日に急に明日入れない?とかシフト作成段階が多いかな。



出れば稼げる。出なければそのまま。


悩みどころです。



で、どっちがいいんだよってことですが。



私は断然自由シフト制のバイトをオススメします。


上で語った理由もありますが、万が一バイト先に嫌だなと思う人がいたりしときに、嫌だなって思いながら働きたくないですよね。
自由シフトだったらそういう人と被らないように組むことができます。



そこは大きなメリットではないでしょうか。



大学のテストの都合なんかもあって、休みがほしい場合もあると思います。そんなときにテスト休みをくれる職場はまずほぼないでしょう。
自由シフトだと私のところでは2週間ぐらいぶりに仕事するなんて人もいたぐらいなので、テスト休みなんかちゃっかりもらえたりします。
もちろん、テスト終わったらその分働かなきゃいけないですよ。




ということで終わり。


どうか私のバイト先の人の目には触れませんように